2020/11/30

冬支度

今日は案外やりたかったことが出来たオフでした。

いつもの掃除洗濯だけでなく、毛布とカーペットを出して冬支度。

毛布は、私は普通の毛布と、電気毛布の2つを使っています。
普通の毛布は掛け布団と一緒に。
電気毛布は、シーツの上に敷いて、敷き毛布にしています。

座布団カーペットがまた便利なんですよねぇ。
椅子に敷いても足元の床に敷いても良いし、持ち運び便利なサイズが最高です♪
壊れても買い替えて、長年愛用しています(笑)

そして、クローゼットの中と天袋の整理整頓と断捨離もしました。
要らないものは捨てて、取っておくけどすぐに使う予定がないものは天袋へ移動して。
収納の少ない、手狭な賃貸の1Kなので、要らないものはとりあえずクローゼットに置いてしまいがち。
私は気付いた時に整理整頓していますが、結果的に大体年に3〜4回、季節ごとにやっています。

部屋を整えるって、やっぱり大事。
精神的にも整うというか、良いリフレッシュになりますね。
少しくらいのストレスや疲れなら、飛んでいくように感じます。

そのあと駅までお買い物に。
少し足りない物を買い足して、最後にカフェで一服がてら、軽い夕食。
綺麗にメイクもして、スカートで出かけたからか、なんだか心も満たされた感じです。

文字にすると、改めて、とってもオフを満喫した感じ(笑)
やったことや感じたことを書いていくのも大切な心と頭の整理整頓なのだなと感じます。

2020/11/22

小さなワンルームでも出来る?水耕栽培はじめました♪

実家を訪れる度に、庭で獲れた果物やハーブなんかをいただくので、前々から家庭菜園に魅力を感じておりました。

とはいえ、今の住まいは賃貸アパート。
しかも私は虫が大嫌い(笑)

気軽に室内で水耕栽培が出来たらなぁ〜…

なんてふんわり思い浮かんだのですが、今の家は冬も比較的暖かくて陽当たり良好。
植物にとっても、かなり快適な室内かもしれない。
これはいけるかもしれない…

ということで、情報収集をして、早速種を買って来ちゃいました!笑


今年はこの時期でも暖かい(むしろ昼間は暑い!)ので、種を蒔いてみても良さそう。


本日より水耕栽培に初チャレンジ!
ちゃんと収穫まで行けるかな?!


1日目:種蒔き


台所スポンジをカットして、切り込みを入れて、容器に入れて水を入れ、種を蒔いて、トイレットペーパーを被せます。



これにアルミホイルを被せて、光を遮り、まずは2日ほど待ってみます。


今日はここまで。後は発芽を期待して待つのみ!
また続報を書いていきたいと思います。

2020/11/20

排便と眠気・やる気の意外な関係

 


 季節の変わり目や、生理周期など、睡眠不足なわけではないのに、眠い…やる気が起きない…

 そんなことはありませんか?

 

 私はあります。しかも結構しょっ中(笑)

 

 

そんな時、大抵、決まって、排便の後は元気になります!

(声を大にしていうことではない。笑)

 

大袈裟でなくこんな感じ。笑

 

これは自律神経が関係していることで、日々の生活を楽しむためにはとっても大切なこと。

たかだか排便、不要物の排出と侮ってはいけないのです。

 

朝排便するのが理想というのは、腸のためだけではありません。

血流も良くなり、体も軽く感じ、1日をパワフルに過ごしやすいからでもあります。毎日楽しく過ごせている方が、ストレスも減りますし、病気にもなりにくいですね。

顔の血色も良くなるので、より一層美しく見えることでしょう。

 

まさに良い事づくし!排便はすごいのです!!

 

 

とは言え、普段快便の私でも、時折出辛くなることもあります。

最初に書いた通り、季節の変わり目や生理前です。


そんな時のために…


いや、むしろ、そんなことが起こらないように…


私は以下のようなことを意識しています。

 

1. 朝起きたら水を飲む(常温か白湯)

2. 食物繊維を摂る(こんにゃく、寒天、おから、オーツ麦などを活用)

3. ノンオイルの食事にせず、良質の油を摂る

4. 日常的に運動をする


こうやって見てみると、結局は美容と健康に良い生活と繋がっていますね♪


もちろん、人によって体質が異なりますので、まずは自分の状態を知ることが大事と思います。

1,2,3はバランスも大切です。水と油が足りていないのに食物繊維だけを取りすぎるとお腹が張って便秘になる場合もあります。


日頃から自分の状態を観察して、より良いコンディションとなるよう整えて行きましょう♪

2020/10/24

takeとbringの違い - IメッセージとYOUメッセージ

「ブランケットを持ってきていただけますか?」

と言おうとして、

Could you take me a blanket? 

とおっしゃる生徒さんがいらっしゃいます。


確かにtakeも持って行くですね!

takeは、自分も相手もいない別の場所に持って行くときに使います。


自分の居るところに物を持ってきてもらう場合は "bring" という動詞を使います。


take 自分も相手もいない別の場所に物を持って行く、人を連れて行く

bring 自分・相手の居るところに物を持って行く/来る、人を連れて行く/来る


goとcomeの違いと似ていますね。



じゃあ、Could you bring me a blanket?が正解かというと…そうです。正解です。

 

が、下記の方がベターです。

 

Could I have a blanket? / Can I have a blanket?


もちろん、どちらも最終的な結果は同じことになると思います。

相手が、自分のところへ、ブランケットを持って来てくれるでしょう。

 

じゃあ何が違うのかというと、Could you と Could I の違いは、依頼か許可かの違いです。

 

Could you 〜? / Can you 〜? → 依頼

Could I 〜? / Can I 〜? → 許可

 

結果は同じですが、YOUメッセージよりもIメッセージを使った方が、良いコミュニケーションが取りやすいですよ〜ということです。

2020/10/12

梅雨と秋雨どっちが辛い?

雨の日や曇りの日、低気圧や台風…これらで体調不良を感じる気象病・低気圧痛が増えているようです。

私の周りにも少なくありません。
友人だけでなく、レッスンの生徒様にもいらっしゃいます。
また、カウンセリングでも多いご相談です。

そしてそして、、、私もその一人です(^^;)


でも、不思議なことに、梅雨って割と大丈夫なんです、私は。

どちらかというと、夏の終わりの台風シーズンから秋雨にかけての方が、体調不良を感じることが多いです。
ちなみに、雨の日よりも雨が降る前や台風が来る前の曇りの日の方が、そういう状態になりやすいです。


つまりは、気圧が低くなっていっている変化中の方が気象病になりやすいわけです。


内耳が急な気圧の変化についていけない、というのが真相のようです。

低気圧頭痛には、頭痛薬よりも乗り物酔いの薬の方が効果的というのは、ここに理由があります。



私の場合、頭痛よりも、眩暈や目の周りのモヤモヤ感、背中・肩・首の張り、気持ち悪さを感じることが多いです。

このタイプも案外多いのではないでしょうか?


そんなとき、私は以下のような対処を行なっています。

◆健康的な時間に早寝早起き
(遅くまで寝ていると自律神経が乱れやすくなり、気象病になりやすいです)
◆コーヒーを飲む
(膨張した血管を収縮する効果が見込めます)
◆フォームローラーで筋膜リリース:特に背中・首と脹脛
(筋肉の張りをほぐして血流を上げます)
◆眼輪筋と側頭筋ほぐし
(手の指の第二関節を使います)
◆アロマテラピー
(お好き香りでOK。「ラベンダー」「ゼラニウム」「スイートオレンジ」「ペパーミント」 「ベルガモット」辺りがオススメです。)



ちなみに気象病や低気圧痛というのは正式な病名ではありません。これらに未だ正式な診断名などはなく、また、病気というわけではありません。

とはいえ、不快なことに変わりはありません。

また、近年は気候変動により日本も亜熱帯化が進んでおります。
海水温が上昇することで台風の発生率は上がります。
これから先、温暖化が続いていくことで、より一層台風が増えると予想されています。


気圧が急降下するたびに、体調不良やパフォーマンスが落ちると、度重なるストレスとなり、悪循環になりやすいと思います。

もしこれをご覧くださっているあなたが、天気や気圧による体調不良でお困りでしたら、一度真剣に向き合ってみる時期かもしれません。

自分に合う、出来る限り快適に過ごせる方法を、今のうちに手に入れる方が、今後の人生が良く変わることでしょう。

2020/09/30

目指すは片手で腕立て伏せ?

少し前に始めたコアトレが地味にbodyに効いてきた。

スポーツ接骨院のスタッフさん直伝ですので効果抜群!
いつの間にか下っ腹がスッキリして、スキニーが緩くなったかも?!


コアだけでなくバランス良く筋肉がつくものを3種類やっています。

☆片足ヒップリフト
☆片足プランク
☆片足サイドプランク
これらを全て10秒×2セット×2回、一日にやっています。
…忘れる日もありますが(笑)


これ、少し怪我をしたときのリハビリに教わったんですが、リハビリってレベルではない気がするんですよね(笑)
筋トレ好きなので問題はありませんが(笑)


片手で腕立て伏せとか出来るようにならないかな…?
なーんて、甘い妄想を抱きつつ、鍛え続けます♪


私はどうやら頭脳も身体も両方バランス良く鍛え続けるのが好きらしいと改めて思いました。


腹筋割りたい。熱烈に。
6パックになるまで頑張る。

2020/09/25

オートミール

昨夜はなんだか胃腸の調子が悪く、帰宅後あまりの気持ち悪さにベットに倒れ込みました。

ただ、食あたり…という感じでもなく、迫りくる台風とPMSの時期が重なったことと、急に寒くなった寒暖差で、自律神経がついていけなかったのではないかと考えています。


理由はともあれ、調子が良くない胃腸を労わりたい。

ということで、オートミール(ミューズリー)に豆乳をかけて、少しレンチンで温めてからいただきました。


オーバーナイトオートミールにしてからレンチンした方が胃腸に優しそう。。。
明日はそうします。


最近の私の朝食は、大抵オーバーナイトオートミール(ミューズリー)です。

身体に優しくて栄養満点かつ手軽で続けやすい朝食、というとやっぱりこれかな、となりました。

朝フルーツだけにしていた時よりも、栄養価は高いんじゃないかな?
フルーツと一緒に食べても良いかもしれないけど、時間というコストがかかるので、少々保留案件。


ただ、オーバーナイトオートミール(ミューズリー)を朝食にしてから、生のフルーツを食べなくなってしまったので、ここをどうにかするべきだとは思っています。

・間食に取り入れる
・朝食のオーバーナイトオートミール(ミューズリー)の前に食べる
・朝食を、フルーツの日とオーバーナイトオートミール(ミューズリー)の日で交互にする

この辺りが現実的な候補策ですね。

2020/09/09

「聞くだけで英会話が身につく」は本当?-現役英会話英会話講師からのオススメ英会話練習法

タイトルのような問いをいただくことも多いのですが、そんなとき、私は逆に質問させていただきます。


「身につくと思いますか?聞くだけで。」


この質問に、首を縦に振る生徒さんは今の所見たことがありません。
質問してくるということは懐疑的なのでしょう。
もしくは、ご自身で身をもって試された方か、のどちらかです。


もしかしたら、これをお読みくださっているあなたもどちらかでしょうか?


冒頭の質問にお答えするとしたら、


「成人日本人でも、そのような方がいるかもしれませんね。幼児期でしたら、もっと有効なのですが。」


ということになります。


現在では、第二言語習得論というものや、脳科学など、様々なジャンルから英語学習に関することが語られています。
実は、大人と子どもでは、また、母国語と第二言語では、学習の仕方が違うと言われているのです。


「子どもが大人の言葉を聞いて覚えるように」
は、大人が第二言語を学習するのはベストな方法ではないそうです。




じゃあ、どうすれば良いのかというと…


聞いた後、口に出してください♪
普通に喋る音量で、しっかりと発音しながら。
この「英語を口に出す」というアウトプットがめちゃめちゃ大事です。

できれば、テキストを見ながら口にしましょう。
英文だけでなく、それに沿ったイラストや写真があればなおよし!
そのシーンが脳裏に浮かぶことが大事です。


同じ例文でも同じストーリーでも、何度も繰り返し口に出してみてください。
そして様々な英語・英文を口に出してみてください。

良い「聞く教材」があるのであれば、ぜひそれを真似して口に出してみてください。
初心者の方は、とにかく簡単で短い文からが良いと思います。



すると、英語のリズム感が少しずつ馴染んでくるんですね。
口が覚えるという感覚が、表現としてはわかりやすいかもしれません。


英語を読めるようにではなく、英語を「喋れるように」なりたいのであれば、とにかく口に出しましょう。
諦めていたお手持ちの本が活躍するかもしれませんよ(^^)



現役英会話英会話講師が自信を持ってオススメする練習法です。
「聞くだけ」でなく「口に出す」で英会話を身につけましょう♪

2020/09/08

鶏肩肉とナスのトマトソーススパゲティ

昼間からどーしてもトマトソーススパゲティが食べたくて食べたくて食べたくて…

夕食に作りました♡


いつも通りパスタ50g+ぷるんぷあん1キューブで作りました。


トマトソースだけ大きいフライパンで煮込んで、パスタを別茹でしたので、トマトソースはまだまだ残ってます♪
あと2食分はあるかな?(←作り過ぎ。笑)


レシピ公開しますので、よろしければお試しください♡


[鶏肩肉とナスのトマトソース]

・鶏肩肉:一口大 500g
・ホールトマト 1缶
・ナス:乱切り 大2本分
・オリーブオイル 50〜100ml程度
・日本酒 50ml程度
・無添加鶏ガラスープの素 大2〜3

1.フライパンを温め、多めのオリーブオイルを入れて熱する
2.ナスを入れて、オリーブオイルを絡めながら、少ししんなりするまで炒める
3.一旦ナスを取り出し、フライパンにもう一度多めのオリーブオイルを入れて、鶏肩肉を炒める
4.肉に火が通ったら、ナスとホールトマトと酒を入れて煮る
5.煮たったら、鶏ガラスープの素を入れ、適度に水分が減るまで煮込む

☆茹でたパスタに絡めるコツ☆

別のフライパンでパスタを茹でて、お湯を切って、そのフライパンでソースを絡めながら少し熱すると、美味しく仕上がります♪

2020/09/07

台風(巨大低気圧)による自律神経の不調とフォームローラー

これだけ低気圧だと体が辛いですね〜。
いかがお過ごしでしょうか?

こういう時はストレッチやヨガやフォームローラーなどなど体のケアをマメにしてあげるのが良いと思います。ハーブティーなんかもいいですね。

フォームローラーと言えば、最近いろんな種類がインターネットで買えるようになりました。
私も3種類ほど持っています。


使いやすいように、100円均一の本を床に敷いて、ストレッチ&トレーニングスペースをつくりました。
低費用でできるのでとてもお勧めです。


フォームローラーを持ってはいるけど、使い方がいまひとつわからない…という方には、こちらのサイトがオススメです♪→グリッドフォームローラー HOW TO

私は、基本的に朝晩フォームローラーで体をほぐしています。
昨夜計ってみましたが、体全体をほぐすのに約20分位かかりました。
もう少し慣れたら15分くらいでいけそう。

朝ほぐすと、1日のパフォーマンスがとても向上します。
夜ほぐすと、とても快眠できます。

基本的にはその2回だけですが、こういう台風や低気圧の日など自律神経が乱れやすいときには、昼間にも使ってあげてもいいと思います。
少しフォームローラーで体をほぐすだけで、グンと楽になります。
即効性があるのが何より素晴らしいです。

まだお待ちでない方は、この機会にぜひ!
一家に1本あっても損しないものと思います♪

2020/08/30

WiMAXのプロバイダーをBIGLOBEからGMOに変更

簡単にいうと、Wi-fiがちょっぴり壊れまして。
バッテリーが膨らみすぎて蓋が閉まらなくなりました。。。


オンラインでも仕事をしているので、これは流石に危険と思いまして、Wi-fiを変えようと思ったのですが、純粋な機種変更だけをするとなぜか高くつく!

ということで、プロバイダーごと変更することになりました。

もう何年もBIGLOBEだったのですが、GMOに変更することにしました。
決め手はやっぱりキャッシュバック(笑)
価格が価格だけに重要です。。。

早速契約して、本日新しい機種をゲットしたのでレポート。
ジャーン!!
NECの『Speed Wi-Fi NEXT WX06』です!!


早速使っておりますが、使用感は変わらず、スピードも申し分ないです。
ディスプレイが見やすく、操作しやすくなって、より快適になりました♪

というわけで、しばらく、プロバイダーはGMOさんにお世話になります。

2020/08/07

マッシュルームと青じそのスパゲッティ

業務スーパーで大入りマッシュルームがお安かったので、青じそと共にパスタの具材にしました。

ちょっと青じそ盛りすぎだけど、とっても美味しかった!
もしマッシュルームがお買い得な時はぜひ作ってみてください♪




[主な材料]
◇マッシュルーム(お好みでカット)
◇青じそ(千切り)
◇塩
◇にんにく醤油or醤油 少々
◇白ワインor日本酒 少々(なくても可)

[作り方]
1.フライパンを熱し、オリーブオイルを入れ、マッシュルームを炒める。

2.火が通ってきたら、白ワインor日本酒、塩ひとつまみ、にんにく醤油で味付ける。

3.パスタをアルデンテに茹で上げ、(2)のフライパンへ入れる。お好みで茹で汁も少し入れる(目安はお玉1杯程度)。

4.パスタにオリーブオイルを回しかけ、具と絡めながら、弱火〜中火で少しだけ炒める。お好みで赤唐辛子を入れてペペロン風にしても。


※写真はスパゲッティ50gにぷるんぷあん1キューブを混ぜています。

どんどん消えるほうれい線!

もうアラフォーだというのに、日に日にほうれい線が消えていっています(笑)

やっていることは、シンプルなことだけなのに、すごい効果です。

・スキンケア(オイルのみ)
・UV対策(UVファンデor日焼け止めパウダー)
・首のマッサージ(スキンケアのとき)
・頭皮のマッサージ(シャンプーのとき)
・ヨガや筋トレ

以上です。
めっちゃシンプル(笑)

左側だけ、少しほうれい線が目立ち始めていたので、やめていた首のマッサージを再開したところ、とても効果があるみたい。

もうほとんどほうれい線なくなったけど、続けていきます。
 

2020/07/20

プリンタ用印刷用紙(コピー用紙)

最近では100均でも買えるんですね、コピー用紙。
便利な世の中になったものです。

500枚単位で買うとなかなか使い切らない一般家庭にはもってこい。
100枚などの少数単位で買えて、しかも安い。

こりゃいいや!

なんて思って愛用していたのです。
ここ半年ばかりは。


ところがどっこい、、、
…プリンタの紙詰まりが多くなった気がする。


私のプリンタはCanonのモノクロレーザープリンタ。
Sateraというシリーズで、型番はLBP3100。
少し古めだけれど、まだまだ現役。
インクジェットと違って、水濡れや消しゴムにも強くてお気に入り。


…にしても、この半年、よく詰まる(笑)


もしかしたら紙との相性かなぁ…?
なんて思って、信頼のKOKUYOの印刷用紙に変えてみた。


この用紙です。
安定のKOKUYO品質でございます。

そしたらまぁ、なんともプリンタの調子が良いです!
プリンタくんも喜んでいるように思います(笑)

印刷するときに気づいたけど、全然厚さも紙質も違う。
やっぱり紙質が良いって素晴らしいですね。
リピ決定。KOKUYOさん、ありがとう。
末長くよろしくお願いします(笑)


用紙を買うには、ネットショッピングがありがたいですね。
なにせ嵩張るし、端が折れたり、濡れたりも嫌ですから。
私は今のところAmazonで買っていますが、ヨドバシやビックカメラなどもありですね。

2020/07/13

コロナ太り

ずっとコロナ太りと思っていたけれど、ちょっと変だなと気がつきました。

一番細い、そしてウエストにゴムの入っていないスカートが問題なく履けるのです。
それって、つまり、くびれ部分はそんなに大きな変化がないってこと。

じゃあなぜ太ったと思っているかというと、、、


なんだか「ダルんダルん」なんですよ、体が。
ボディラインが引き締まっていないのです。

スカートのウエストの上下の「肉」が、いつの間にか筋肉ではなく贅肉になっている気がする。
見たことないところ(ふくらはぎとか)にセルライトのようなものがあるし、、、


ということで、一言で言えば「太った」のかもしれませんが、今までの「太った」とは何か様子が違うなぁと。


それで、日々自分を客観的に観察してみたのですが、どうやら「筋肉が落ちた」というのが主な原因ではと推測しました。

というのも、ボディラインだけでなく、姿勢が悪くなった気がします。
もちろん、順序は逆かと思います。
姿勢が悪くなったから、ボディラインが崩れた、ということでしょう。

特に自転車を使う機会が減ったので、太ももとふくらはぎの見た目が変わりました。
なんだかた「汚くなった」と言えば良いでしょうか。
何気なく見てみて、びっくりしました。


実際問題として、コロナで外出機会が減ったとはいえ、今までに外出で使っていたカロリー消費がそこまで多かったかというと、基礎代謝の方が明らかに多いわけです。

女性の基礎代謝平均は1200kcal程度。
   +
活動量により増減する消費カロリーは400〜800kcal。

つまり、コロナで減った私の消費カロリーは、一日400kcal前後かと推測します。


もちろん、一日400kcalも消費が落ちれば太ります。
ですが、その割には、細めのスカートが入ってしまっているわけで。

なので、消費カロリーも落ちたでしょうけれど、それより問題なのは、筋肉量の低下と思ったわけです。
筋肉量が低下すれば、もちろんボディラインが緩みます。

自分としては、体重はどうでも良くて、スリーサイズとボディラインの美しさを重視しています。

そんなわけで、セルライトや贅肉が気になる部位をメインに、筋トレを定期的にやることにしました。


やり方は、今までのアプリに加えて、空手のキック練習と、椅子でのバランスディスクを導入しました。


今まではスタンディングデスクに使っていて、あまり良くないと思っていたけれど、椅子の上で使ってみたら、めちゃくちゃ良くて…無意識に姿勢が良くなるとか何事ですか(笑)
もう、今ベタ惚れのアイテムです(笑)

コンパクトなので、使わない時も邪魔になりづらいですし、会社に持って行っておくにもオススメです。


もちろん、食生活も「ダレない」ことは重要ですね。
次回は最近の食生活のことを書きます。

2020/06/22

関係代名詞と関係副詞…の前に、名詞と副詞について

そもそも、名詞と副詞、とは?


名詞=物の名前
副詞=場所、時、頻度


関係代名詞と関係副詞の前に、理解しなければならないのは下記の違い。

I go shopping.
I go to the office.

shoppingは名詞。
officeも名詞。

だけど、"to the office"で場所を表す『副詞句』となる。


次は下記を比べてみよう。

I go to the office.
I go there.

thereは場所を表す副詞。
名詞を用いて表現するなら"to it"ということになる。


つまり、"to 場所"は『副詞句』ということである。



toが要らない、場所を表す語は、
home / here / there / abroad / oversea
などである。

もちろん、これらは全て副詞である。



つまり、これらの副詞や副詞句("to +場所を表す名詞")を用いる関係節に使えるのが関係副詞、というわけだ。

<関係副詞を用いた文>
This is the supermarket where I often go.
→ This is the supermarket. +I often go there(=to the supermarket).


<関係代名詞を用いた文>
This is the supermarket which I often visit.
→ This is the supermarket. + I often visit it(=the supermarket).


なので、場所だからwhereと考えるのは間違い。
判断のポイントは動詞が他動詞か自動詞かである。


goは自動詞。
後に直接目的語を置かないので、副詞や副詞句を置く。

visitは他動詞。
後に直接目的語である名詞を置く。



これが、関係代名詞と関係副詞の違いとなる。

2020/06/15

『共闘』- 敵か味方か、善か悪か、正義か真実か

善悪とか、正義とかって、結構深いテーマだと思う。
世界中に溢れているテーマでもあると思う。

小さいことから、大きな、時に世界を揺るがすようなことまで。
夫婦喧嘩から戦争まで、お互いに異なる正義があるから争いになるのだから。




なぜ突然こんなことを書くかというと、コロナ禍のstay home期間に、Huluにて数十年ぶりに『劇場版 名探偵コナン』のを見て、思うところがあったから。



社会現象となった、記録的大ヒットの『ゼロの執行人』を、今更ながらに見てしまった…100億の男って、何??って思いながら(笑)


なにせ『純黒の悪夢(ナイトメア)』すら見ていなかった私は、安室透/降谷零という存在を知らなかった。
アニメも漫画も見ていなかったので、当時は『100億の男』というニュースを見ても「一体何が起こっているの?」と不思議に思った程度だった。



けど、、、
公開から数年。今更見ました(笑)

『ゼロの執行人』、『純黒の悪夢』、その他の劇場版も。


知ってしまいました…100億の男、安室透/降谷零を!(笑)



「なんなんだ、この人?公安?組織?なんなの?敵なの?味方なの?どっちなの?Nocなの?そもそもいつから出てきたキャラクター?」


もう、そんな疑問ばかりが頭を駆け巡って、謎を解き明かしたく、思わずHuluに登録(笑)
寝る間も惜しんで、劇場版もアニメ版も『名探偵コナン』をほぼ一気見。
ひと月くらい毎日毎日…全く、なにをやってるんでしょうか(笑)


結果、赤井秀一も、安室透/降谷零も、無事に理解できました。
FBIとか公安警察とか、いつの間にか出て来てたんですね(笑)



しかしこれがまた、見れば見るほど面白い。
これは子ども向けのアニメじゃない気がする…
純粋な推理ものかどうかは置いておいて(笑)
ラブコメということも置いといて(笑)

すごく、普遍的なテーマを扱っている。
そう思ったのです。


敵か 味方か
善か 悪か
正義か 真実か


これは、その人の立場によって違うもの。
『正しさ』って、なんぞや、と。

私にとっての『正しさ』と、相手にとっての『正しさ』って、違うこともあるわけで。



そして、魅力的なキャラクターがとにかくたくさんいるんだなってびっくり。
赤井秀一、安室透(降谷零)、怪盗キッド、風見裕也、ジョディ、キャメル…他にも。



社会現象になるのも納得したわけです。
それぞれが、必死に、真っ直ぐに、生きているその様が、とにかくすごいエネルギーだから。


それを知れば知るほど、結局最終的にたどり着くのが、コナン(工藤新一)という人の凄さ。
彼の凄さは、『人の心を動かしてしまう』ところ、だと思う。

敵を味方にしてしまったり、敵同士を協力させてしまったり。
『手を取り合わせてしまう』
これが一番の魅力なんじゃないかな、この作品の。



例えば、怪盗キッド。

探偵と怪盗ってことで、一応敵というか、好敵手なのだけれど、なんだかんだ(特に劇場版では)助け合っている。

キッドは何だとなくコナンの命もコナンの周りの人の命も救っているし、キッドもコナンの力を借りることがある。



例えば、水無玲奈(キール)と赤井秀一(ライ)。
2人ともコナンの作戦に乗ったわけだ。
赤井なんて、FBIのジョディ&キャメル、実の母・妹という身内を欺くことになるというのに、コナン(工藤新一)に対する信頼が半端ない。


例えば、赤井秀一と安室透(降谷零)。
因縁があり、安室は赤井を憎んでいるが、結局はその2人をも手を取り合わせてしまうのがコナンという存在だ。

コナン(工藤新一)はいつだって真っ直ぐで揺るがない。自分の限界を超えてでも、周りの人を助けようとする。
その真っ直ぐな心は、赤井への憎しみで溢れる安室の心すらも動かすようだ。



すでに逝ってしまったが、アイリッシュやキュラソーもそうだ。

そして、忘れてはならないのが、ベルモット。
(これ以上書くとネタバレになるので自粛。笑)



気づけば『共闘』が多い気がするのです。
これはこの作品の一つのテーマなんじゃないかと思いました。


決してブレない、凛とした魂。
いつも光のような存在として描かれる工藤新一=コナンの、その曇りない眼差しでいつもたくさんの人の心を照らして、敵の心をも動かして『共闘』させる。


そういうことが、今の現実世界に必要なものでもあると思うのは、私だけではないでしょう。
強毒なウィルスに人類が立ち向かうために、治療薬やワクチンを開発する世の中。
ある程度の競争も必要と思う。
けれど、啀み合うのではなく、必要とあらば『共闘』して欲しいな、と思うのです。



「狩るべき相手を、見誤らないでいただきたい」



結局こういうことなんだと思うんですよね。



なーんて、名探偵コナンを語ってしまったような感じになってしまったけれど、アニメって、漫画って、決して子どもだけのものではなくて、大人の心にも結構強烈に響くものがたくさんあると思うのです。

子どもにとって学ぶことは多いけれども、むしろ、忙しい現代社会の生活の中で大人が忘れてしまった大切な心すら思い出させてくれる。

束の間の現実逃避というエンターテインメントで終わらせてしまっては勿体ないかもしれないなと思います。

心が震えた瞬間があるのなら、受け取った気持ちやメッセージを大切に、自分の中に消化吸収して、血や肉としていくことで、人としての精神的な成長は大人でもすると思う。
その瞬間というのは、実体験だけでなく、映画や小説、もちろんアニメやゲームなんかでも良いのではないでしょうか。


そういうのをバカにしたら勿体ないと思ったんですよね。
と同時に、子どものみているアニメや漫画、ゲームなどをバカにする大人にはなりたくないなと思います。
だからblog記事にしてみました。

そういうのをバカにする大人って、「学べない人・学んでいない人」なんじゃないかな。
きっと、そういう大人よりは、純粋な心と柔軟な脳味噌を持った子どもの方が、あらゆることから多くを感じ・学んでいると思います。


最近『心が震えた瞬間』がないなぁ…なんて思ったときには、思いっきり泣いたり笑ったりできることをしてみるのは良いと思いました。
感性が錆びついてしまうと、人間、色々と良くない方向に行く気がするので。



今年は腹筋割りたいな〜と思っていたので、某100億の男的公安警察官の凛々しい腹筋を目指してトレーニングを続けていこうと思います。
(理想はあくまで高く。笑)

良い影響として、数学や物理学にも興味が出たので、脳のトレーニングも兼ねて、様々に勉強していこうとも思いました。

2020/06/14

大人ニキビが綺麗に消えた!

3年以上、、、いや、もっとかな?
冬〜春にかけてのニキビに悩まされていました。

顎に大量に出来始め、時折口周りや頬、鼻にも…鎮まりかけたと思ったら生理前にまた出来て…のいたちごっこ。

季節性と生理周期、両方の大人ニキビとの闘いは3年以上続きました。
小さいものを入れたらもっとかも。


それが、です。
とても綺麗になりました。
お肌触ってもツルツル。
まるで夢みたい…感動です。


様々な方法を試しました。
スキンケア→市販薬→皮膚科…
食生活の改善も。

結局、綺麗になったここ最近やっていた最終的なことは…

☆超シンプルなスキンケア
☆37℃以下のぬるま湯or水での洗顔
☆自炊メインの食生活

この3つです。


一番決定的にこれまでと違うのはスキンケアでした。

本当にシンプルなスキンケア。
洗顔+オイルだけ。

洗顔
↓(顔を拭かずに)
アルガンオイル
ライスブランオイル

以上です。笑


私の今までの苦労と奮闘を返せと言いたい(笑)
洗顔後に化粧水、美容液、オイル、皮膚科の薬…とかやってたのは何だったの?!笑


たぶん、巷で言われる『肌断食』と近いのではないでしょうか。
なので、ターンオーバー周期の1〜2ヶ月のサイクルが一回転する間に、一度多少ガサガサの肌にはなりました。
けど、そんなに酷くはなかったかと思います。

『肌断食』だと、ワセリンだけと聞きますが、私は少しは肌の栄養にもなるし、浸透もしやすいアルガンオイルを先に塗り、その上に保湿のライスブランオイルを塗っているので、それも良かったかなかなと思います。


現在使用しているのは
♪洗顔料→ファンケル
♪アルガンオイル→メルヴィータ 
♪ライスブランオイル→マカダミ屋
です。


今人生史上最高に良い状態なので、しばらくこれでいこうと思います。

2020/06/12

タンパク質と野菜と食物繊維を積極的に摂取する食事メニューの考え方

食生活のコントロールやメニューの考え方、あなたはどうされてますか?


時折、私の食生活に対する考え方、日々のメニューの作り方を、周りから質問されることがありまして、ここに公開してみようと思います。


すごくシンプルに言うと、
『タンパク質と野菜と食物繊維を積極的に摂取する』
と言うことです。


以下、あくまで私のhow toではありますが、どなたかの参考になれば幸いです。



1) 気分などにより、食べたい食事ジャンルを選択する…和定食、パスタ、サラダうどん、パン系など…

2) メインディッシュのタンパク質源を、『肉か魚』から選ぶ
付け合わせに『野菜1〜2種とキノコ1種』を選ぶ
(全部合わせて炒めたり、パスタの具材にするのもOK)
タンパク質を増やしたい場合は納豆や卵を活用

3) スープop味噌汁の具材に、野菜1種類+キノコ1種類を選ぶ

4) 糠漬けやピクルス、お浸しなど、野菜を1つプラスする



上記をまとめると、、、
『野菜キノコ肉野菜キノコ野菜』(笑)


野菜キノコ肉→ナス、しめじ、豚肉…にんにく醤油とオリーブオイルで炒めて和風パスタに

野菜キノコ→ほうれん草、舞茸…お味噌汁に

野菜→ピクルスや糠漬けなどのプラス1色品



献立選びに迷ったときは、ぜひ使ってみてください。
自然にバランスの良い食事になりますよ♪


ちなみに、私は、糠漬けやピクルスは普段から作り置いてあり、味噌汁・スープも出来るだけ切らさないように作っておいてます。
そうすると、メインを作るだけで済むので、とても楽チン♡

逆に味噌汁・スープを作るときは、余り物のメインを食べるなど、同時に全て作らないようにする工夫をしています。
一人暮らしで狭いキッチンの方なんかにはその方が自炊が続きやすいかもと思います。


また、少し食べ過ぎたなとか、外食しちゃった次の食事は、「サラダボウル」を作って、それを一番最初に食べるようにしています。
なんならカット野菜でもOK。
この場合は、栄養よりも食物繊維を摂ることを目的としているからです。


よろしければこんな作戦も一緒にお試しください(^^)

2020/06/08

Webデザインの本を読んでみた。

図書館から借りて積読になってた
「Webデザイン」
の本を読み始めた。

難しそう、めんどくさそう…なんて勝手な思い込みをしていたが…

なんとな〜く開いて読み始めたら、アッサリ1章目を通過。
半分は知ってることだった(笑)
デザインの仕事と、Webサイト作成の仕事と、一応かじってて良かった。

色に関する基本的なことは、中学の美術の授業をすごく覚えていたので、ほぼそこで賄えていた。先生に感謝!

HTMLとCSSは、どうやら知らないうちに使っていたらしい。

…なんだか肩透かしにあった気分(笑)


始めるって大事。
まずは何事もやってみると、案外道は開けていたりするもんだ。

2020/05/04

筋トレはじめました。

外出自粛、stay homeということで、家に居る時間が増えました。


家にいる時間が増える=弛んだお肉が増える


…とならないように…




…いや、すでにそのようになって来ている気がするので、どうにかしようと、体を動かし始めました。。。




とはいえ、こういうのってなかなか続かなかったりするんですよね。
何か秘策はないものかと思ってアプリを検索してみたら、とても良いものがありました。


『Workout for women』というアプリなのですが、大変良質でわかりやすく、しかもとても続けやすいです。
キーワード検索で内容を絞り込めて、各トレーニング時間も書いてあって、時間のカウントダウンもしてくれて、BGMも良質で…まさに神アプリ!


しばらくこれをゆるゆると続けてみます。

「毎日やるぞ!」なんて義務化をすると挫折しちゃいそうなので、2〜3日に一度程度、気が向いたときに楽しんでみます♪

2020/04/20

リスニング力を鍛えるためには書く・音読が必要-フォニックスのススメ

リスニング力を鍛えたい!
という方、いらっしゃいますか?

1.試験のリスニングの点数を上げたい
2.英語での会話の際にもっと聞き取れるようになりたい

たぶん、大抵はどちらかに該当することと思います。

1.の場合は、その試験の範囲に該当する単語やそのレベルの英文をひたすら音読することと、それらを使って英作文すること。
音読は出来る限り良い発音でした方が良いので、録音音源をリピートして発音するのも良いと思います。

2.の場合は、するであろう会話に必要な英単語と英語表現をひたすら音読することと、それらを使って英作文すること。
音読は…(以下同文。笑)



つまり、音読(発音)と英作文(ライティング)がとても重要!

インプットを征するにはアウトプットのトレーニングをする方が速いと私は思います。


なぜかと言うと、発音出来ない単語は聞こえづらいし、使い慣れない英語は聞き取りづらいんです。

逆に言えば、発音できて使い慣れている英語は聞き取りやすいのです。



と、いうわけで、私のレッスンでは…

とにかく発音していただきます♪
とにかく英作文していただきます♪

英会話トレーニング千本ノックです(笑)
英会話のレッスンというより、むしろトレーニングです♡



話したい・聞き取りたいと思うのであれば(スピーキング力とリスニング力を鍛えたいのであれば)、これが一番の近道(むしろ急がば回れ?笑)かと思います。


なぜなら、私、リスニング力を鍛えようと思ったことはないんですよ。
その代わり、英作文と音読の練習はたくさんやりました。

結果としてリスニング力も上がったようです。
本人はリスニング力を鍛えたつもりがないので、あまり自覚がありませんが(笑)


リスニング力を鍛えたい方、ぜひぜひ、アウトプットのトレーニングをしてみてください。
気付いてたらレベルアップしていてラッキー♪



ちなみに、発音にお困りの方はフォニックスが一番の特効薬ですよ!!
知らない単語すら8割読めるようになります♡
発音できれば、聞こえます!


私は9歳からフォニックスを始めたので、発音に困ったことってほとんどありません。
これは重要なことだと大人になってより一層思いました。
教えてくださった当時の先生と、習わせてくれた母にはとても感謝しています。
何せ、日本でフォニックスが流行り出したのは、随分後のことでしたから。



実は、うちの両親も兄も、英語は喋れません。
昔、家族で海外旅行に行った際には、私が英語で道を聞いてました。
当時まだ12歳くらいでした(笑)
当時は単語力なんて当然今よりなくて、本当に簡単なやり取りでした。

父は当時海外出張もありましたし、兄なんてかなりの優等生で、当時それなりの大学に通っていたので、英語が全くわからないわけではなかったハズなのですが、、、「英会話」は出来なかったようです。
なぜなら、一応先に両親や兄が話しかけるんですけれど、伝わらないんですよね…発音のせいで。
そして、発音ができないから、相手の発音も聞き取れない。。。


私は横でその現象にとても驚きました。
同時に、発音がどれだけ大事か…子どもながら身をもって知りました。



この衝撃的な体験から、大人の英会話レッスンでも、必ずフォニックスを取り入れよう!と私は思ったのです。



英語の発音はとても美しいと私は思います。
そんな発音を楽しく身につけるには、ぜひぜひフォニックスをお試しください♪


フォニックスってなに?!
どうやって身につければ良いの?!
そんなあなたはYUME Creationまでお気軽にお問い合わせくださいね(^^)

YUME Creation HP(←こちらからお問い合わせできます♪)

2020/04/13

そんなわけで、悪いものを追い出すために、せっせと自炊!

今日の夕食が美味し過ぎる😋


鶏ササミとほうれん草のサラダ+温玉
カブと椎茸と卵のスープ
こんにゃくと椎茸のピリ辛炒め


スープはササミを茹でた鶏ガラで🐓💕
これが絶品過ぎて…😋

ピリ辛こんにゃくには生姜も投入。
日本酒が進む…🍶✨



自分が持ってて良かった一番のスキルは、間違いなく料理だと思う🍳
音楽より語学より、断然料理。



美味しいものを食べる瞬間
=
心が満たされる瞬間



幸せだぁぁぁ😆💕

お肌と体は自分を写す鏡

最近添加物の多い食品を取りすぎなのかな。

舌先に軽い口内炎が出来た。

そして、顔の赤み。。。

生理前でこれはヤバいやつ(笑)

自分的緊急事態😅


⚠️今から一週間デトックス期間⚠️


お水はチビチビたくさん飲む

明日は2食はフルーツで半断食

1食は野菜+タンパク質+サツマイモ


がんばれ、じぶん。

加工食品はしばらく見ないフリ🙈

2020/03/27

十六穀米と豆腐ハンバーグでロコモコ風プレート

先日作ったハンバーグ
冷凍庫にあるアボカド


それを見て、思い付き…


「ロコモコ風」


…のつもりで作ったランチ。


一口食べてるまで、アボカドを忘れたことに気が付きませんでした(笑)

アボカドが使いたかったのに(笑)

2020/03/17

Uber Eats(ウーバーイーツ)使ってみた!(3回目)

本日はバーガーキング!
まさかの連日ハンバーガー(笑)

実は昨日腰を痛めちゃいまして…
現在動くのがちょっと大変なのです。。。
(言い訳ではない。笑)

そんなときにUber Eatsは大助かり。
そのありがたさが身に染みている本日です。

…だからって連日ハンバーガーを食べる理由にはなりませんが…(笑)



本日は、念願のバーガーキング!


実は人生でまだ2〜3回目のバーガーキングです(たぶん)。


昨夜の将軍バーガーに負けず劣らずボリューミー!
チキンナゲットが付くキャンペーンを忘れてオニオンリングも注文してしまったので、すごい量になってしまいました…


いざ、実食。


…ん?


…生タマネギ?!
(↑生のネギが苦手な人。)


そういえば、ウーバーイーツって備考欄ない…「生ネギ抜いて」とか頼めないわけですね。
注文する商品を、店頭で注文するよりも考えないといけないな、と思いました。


で、お味の方ですが…

なんというか、あっさりめに感じます。

昨日の将軍バーガーのインパクトがありすぎたせいかなと。
舌があの味を忘れられないみたい(笑)



怪我をしているときや体調を崩している時は、宅配って本当に便利ですね!
Uber Eatsまた頼んでみようと思います♪



Uber Eats(ウーバーイーツ)http://ubr.to/EatsGiveGet
初めてお使いになる方は、こちらからどうぞ!
ご注文時に下記のコードをご入力いただくと、初回から 2 回目まで ¥1,000 割引になります。よろしけばお使いください♪
キャンペーンコード:eats-vx5amf

2020/03/10

Uber Eats(ウーバーイーツ)使ってみた!(2回目)

ダイエットだとかフルーツ断食だとか数時間前に書いといて、まさかのUber Eatsで注文しちゃいました(笑)
…しかもこんな夜遅くに(笑)


先日ウーバーイーツを使ったところ、先ほどクーポンをいただいてしまったんですね〜。

先程のスープで空腹スイッチが入ってしまったようで、一気に耐えられなくなってしまいました…


どーしてもハンバーガーが食べたい!


ハンバーガーなんて年に一度食べるか食べないかなのに…なぜか強烈にそう思ってしまったのです。。。



ウーバーイーツを開くと、バーガーキングが何やら送料無料とナゲットプレゼントキャンペーンをやっているじゃありませんか!!


思わずバーガーキングのページを見てみると…


なんと、ほぼほぼ売り切れ。
キャンペーン効果凄まじい(笑)



ハンバーガー熱に諦めきれずに検索すると…町田の美味しそうなハンバーガー屋さんを発見。

その名も「将軍バーガー」!

すごい名前ですね(笑)


メニューを見ると、お値段が…高っ!!
ジャーナルスタンダードより高い気がします…


だがしかし、ハンバーガー熱は冷めやらず…


注文してしまいました(笑)



待つこと15〜20分。
届きました、将軍バーガー。


袋可愛い〜♡
配達員さん、夜分にも関わらず笑顔で届けてくれてありがとうございました!


肝心の中身は…


お!お値段なりのボリューミー?!


いざ、実食。


…ここまで書いているテンションで、お気付きの方もいるかもしれません。

そう。実はね…




ちゃ






美味し過ぎて、正直びっくりしました!

しかも、なんとも言えないボリューミーな食べ応え!!
肉、厚っ!噛み応えすごっ!!

今まで食べたハンバーガーの中で、間違いなく、一番美味しい〜!!


ど、どうしよう。
この金額でもリピートしてしまいそう…


将軍バーガー、町田に行ったら訪問せねばです。

ハンバーガー好きな方はもちろん、「ハンバーガーなんて」と思う方にこそ食べて欲しい!!


イチオシです。



Uber Eats(ウーバーイーツ)http://ubr.to/EatsGiveGet
初めてお使いになる方は、こちらからどうぞ!
ご注文時に下記のコードをご入力いただくと、初回から 2 回目まで ¥1,000 割引になります。よろしけばお使いください♪
キャンペーンコード:eats-vx5amf

フルーツ断食(半日)

ダイエットするなんて言いながら、最近食べ過ぎたったので…


どどーん!とフルーツを買い込んで、フルーツ断食をしております!


フルーツ断食というか、フルーツ+α断食(笑)


フルーツのフルーツ断食だと塩気がなくて辛そうだったので、少し自分流にゆるめのアレンジしちゃいました。

摂取して良い物ルールは以下の通りに設定。

♡フルーツ
♡水
♡豆乳
♡豆乳ココア
♡寒天とワカメのスープ

最後のスープは、塩気が欲しくて急遽足してしまいました。
むくみを取りたいなら抜くべきでしょうね。


たった半日やっただけなのに、思考はクリアだし、大も小も快腸過ぎる♪(←言い方!笑)



変なこと言いますが、一番のハードルは、「料理をしなくて良い(するわけにいかない」ことです(笑)

料理好きにはツライ(笑)
料理嫌いさんの方が合うかもですね♪



週に一度、1〜2日やったら良さそうと思っているのですが、まずは半日から。
続けられそうなら明日もやってみます。


ウエストがスッキリするか?
肌は綺麗になるのか?
リバウンドはしないのか?


果たしてどうなるんでしょ〜?!

2020/03/09

ヨガ再開

引越ししてからというもの、一年以上ヨガをお休みしていました。

ソファーベットが来てからというもの、部屋が狭かったもので。。。


一念発起して、デスクを捨てたり、色々と断捨離して模様替え。
最近になってやっとヨガをできる環境が整いました。


そして今朝からついに再開。
コロナの流行で、外出する機会が減ってしまったので、心身のメンテナンスのためです。


一日ほんの10分とかの朝ヨガだけなんですけれど、効果は絶大。
自分に最高にスイッチ入る…すごい♪


以前は一人で好きなポーズをやっていたのですが、最近はAlisaさんの動画にお世話になっております。
ヨガをするときは頭を空っぽにしたいので、ガイドがあったほうが楽だなと思ったんですよね。


Alisaさんのヨガ動画は初心者さんにもオススメです!




2020/03/02

コロナ禍での下着購入

4月12日

洋服は確かにめっきり買わなくなった…

だがしかし…

下着を買わないわけにはいかない(笑)



下着って、買い換えないわけにいかないものだと思うのです。。。


とはいえ、コロナ禍。
お店の営業状況と在庫が気になるところ。

少々希少なサイズなもので、試着できないのは非常に困ります。


悩みに並んだ末…


いつものお店で、いつものサイズで、、、


とりあえず、大人買いしてみました(笑)




…しかしながら、同じお店の同じサイズでも、デザインによってかなり違う…




わかっていたけど、身に染みました。
…一刻も早いコロナの収束を願います。

2020/02/26

免疫力を上げるために

コロナウィルスが世間を騒がせていますね。
また少し寒くなってきて、インフルエンザも増えているようです。

マスクがない、除菌スプレーが売ってない、と大騒ぎになってはいますが、ないものは仕方がありません…

私たちが今他に出来ることを考えてみましょう。

皆様、体調管理・健康管理はどのようにされていますか?

至ってシンプルに、睡眠・栄養・運動が大事と思います。

睡眠は一日7時間程度が基本で、寝不足はもちろんのこと、寝過ぎも良くありません。
時間だけでなく、出来るだけ良質な睡眠を取るべく、就寝前のスマートフォンはやめて、軽いストレッチやマッサージをするなどして、体がリラックスして眠りに入れるようにすることも大切です。

また、週末の寝だめは基本的に出来ませんし、不規則な睡眠時間は自律神経の乱れを招きますし、寝たい時間に眠れなくなるなどの不眠の引き金や、睡眠が浅くなり疲れが取れにくいなどの症状を引き起こします。

この自律神経というのも、体調・健康管理の重要なキーワードの一つです。
自律神経というのは、文字通り『自律』していて、私たちの意識とは無関係に内臓を動かしている神経です。
意識的に心臓を止めたり出来ませんよね?
それは自律神経が心臓を動かしているからなのです。

この自律神経がなぜ重要かと言いますと、免疫に関係する細胞の働きにも密接に関係しているからなのです。
ストレスでガンになりやすいと聞いたことはありませんか?
それは、ストレスで交感神経優位の状態が続くことにより、活性酸素が増え、リンパ球の働きを抑制するなど、体の中の細胞の動きが変わるからなのです。

では、どのようにして、自律神経を整えれば良いのでしょうか?
私たちが日頃できることを平たく言うと、適切な栄養摂取、良質の睡眠、適度な運動なのです。

あなたは、その3つを良く管理出来ていますか?

2020/02/23

さば水煮缶大集合

体に良いことがたくさん詰まっていると昨今大ブームになりました、さば缶。
スーパーで買おうと思ったら、結構色々な種類があって迷ってしまいました。

この際なので、食べ比べしてみようと思い、目ぼしい数種類をゲット!
f:id:englishclassroom:20200223140951j:image

一人で一気には食べられないので、この企画は数回に分けて行います(笑)

本日は、こちら!
f:id:englishclassroom:20200223141531j:image

私的に大本命♡
減塩な上に、塩麹使ってます。

さあ、いざ実食!
f:id:englishclassroom:20200223141633j:image

…あら、あんまり魚臭くない!
塩麹くんのおかげかな?
確かに塩分も控えめに感じます。
気にする方には良さそうな感じ。

その分パンチは少ないので、大葉と一緒に盛り付けたりすると満足感が上がりそうです。
それだけでちゃんと一品になりますしね♪

というわけで、最初から大当たりを引き当ててしまったようです(笑)
残りの3つもお楽しみに〜!

2020/02/22

北海道ラーメン うたり

本日は遅めランチ。
ランチの時間を外してしまったこともあり、ダイエット中にも関わらず、まさかのラーメン屋さんに入ってしまいました。

相模大野にある北海道ラーメン「うたり」さんです。
f:id:englishclassroom:20200222160241j:image

ここは以前もラーメン屋さんだったのですが、その時は入ったことがなく、うたりさんに変わってすごく綺麗な店内となったのが見えたため、興味を持ちました。
飲食店は清潔感が大切だと思います。

各席には使い捨ての紙エプロンもたり、どんな服装でも気にせず入れる気遣いが嬉しいです。
f:id:englishclassroom:20200222152540j:image

本日は、赤味噌ラーメン+味玉と、餃子セット(餃子3個+半ライス)を注文しました。
f:id:englishclassroom:20200222152558j:image

生ネギが苦手なので、青味がなくてすみません…
本当は下記のような見た目のはず。
f:id:englishclassroom:20200222152639j:image

お味は…なかなか濃厚、かと思いきや、上のモヤシのせいで、その周辺が少し水っぽくなってしまっているかな?

モヤシをある程度食べてしまってから、ラーメンを食べてみたら、なかなか丁度良い濃さでした。
太麺と赤味噌が良く合っています。

チャーシューは、パサパサのところとトロトロのところがありますが、総じて悪くないです。
卵は微妙…色の割には味が染みていないと感じました。
麺とスープとメンマは美味しいです♪

餃子は、一つ一つが大きい!しかも食べ応え抜群。女性は一口では難しいかも。
味はなんだか少し苦味を感じます。
うーん…悪くはないけど…なんだか複雑な味です(笑)

ご飯は、控えめに言って、良くないです…これは、白いご飯ではなく、チャーハンとかで食べた方が良さそう。
次回はラーメンだけにしようかな、と思いました。

ちなみに、お手洗いがめっちゃ綺麗です!
女子トイレには、小包装の綿棒と使い捨てのヘアゴムまでありました。
このお気遣い、めちゃくちゃ助かります♡

北海道ラーメンが気になる方、よろしければ一度お試しください♪

うたりさん、ホームページはあるようなのですが、どうにもあまり完成しているようには見えないページです(笑)

北海道ラーメン うたり HP?
https://www.collagekids.nl/bpvxyshime-sabacomkanagawa/

念のため食べログのリンクも貼っておきます(笑)
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14076204/top_amp/

2020/02/10

集中できない、手につかない時のチェック項目

最近色々集中できない…
朝はいつも調子が出ない…


そんなあなた、お腹の調子はいかがですか?


便秘
軟便
お腹のハリ
ガスの匂い
残便感


どれか一つでも当てはまったりしませんでしょうか?


「あれ、そういえば、いつも排便後には調子が上がるかも…?」


もし、そう思ったのであれば、腸内環境を整えてみると、人生が変わるかもしれません。


いやいや、また、大袈裟な〜。


と思った方も、ぜひ。
なぜなら、損することはほとんどありませんから(笑)


自分の腸内環境がわからなーい!
という方は、まずはご自身の便の状態を観察してみましょう。

その上で下記をチェックしてみてください。

1)日頃、お水を飲みますか?(お茶やコーヒーではなく、水です。)

2)日頃、発酵食品(納豆、手作りのぬか漬けや塩麹、ヨーグルト、キムチなど)は食べますか?

3)日頃、砂糖や人工甘味料を使った甘い物(お菓子だけでなく、甘い飲み物を含む)を摂取していませんか?

4)日頃、ラーメン、揚げ物、スナック菓子など、質の良い悪い油を避けられていますか?

5)日頃、運動をしていますか?



さて、あなたの回答はいかがでしたでしょうか?

1→YES
2→YES
3→NO
4→NO
5→YES

であれば良い状態と思います。
そうでなかった場合、生活習慣を見直して、腸内環境を整えることで、人生が変わるかもしれません。
少なくとも、今までより快適な生活が送れて、何事にもやる気と集中力が出せるようになるのではと思います。



生活習慣病にも、ダイエットにも、免疫力アップにも、腸内環境を見直してみましょう♪

2020/02/09

海老名の虎包(フーパオ)にて小龍包を満喫♪

I enjoyed xiaolongbao!
※xiaolongbao=小龍包


海老名の虎包(フーパオ)に小龍包を食べに行きました。

f:id:englishclassroom:20200209212013j:image

まずはビール。そしてザーサイも。

少し飲んで待っていると…

f:id:englishclassroom:20200209212017j:image

来ました!小龍包!!

まずは蒸したタイプの小龍包
steamed xiaolongbao
をいただきました。

皮を割ってスープを飲み…
中に黒酢を入れて、パクッ♡


あー♡幸せ〜♡


蒸し小龍包を味わっていると…

f:id:englishclassroom:20200209212711j:image

来ましたー!焼き小龍包!!

焼いてあるので
baked xiaolongbao
ですね。


食べ方は同じです。
美味しさは…どっちが上かな?!
選べない!(笑)


今回訪問したのはコチラ。
美菜中国料理 小龍包 虎包(フーパオ)
https://movia.jpn.com/shops/info/217726

女性は生ビールが199円でしたよ♡
ランチセットもお得です♪

2020/02/03

I’m on a diet! (私、ダイエット中です!)

更新がすっかり滞りました。
というのは、英会話レッスンのご予約とお問い合わせにてんてこ舞いだったからです。

※このブログは英会話レッスンの宣伝目的ブログではありません。
なにせここまでの記事で一切宣伝してませんからね(笑)

もうほとんど満席御礼で現在はご新規様一時休止中となっております。
ありがたやありがたや♡


充実した毎日を過ごしていて、大変ありがたいことなのですが…
なかなか自炊の時間が取れず、実はすっかり太ってしまいました。。。

服を買い替えるほどではないにせよ、ウエスト、太腿、ヒップのフォルムがダレております。
周りは気にならない程度らしいのですが、本人は非常に気になっており、、、


ここで「ま、いっか」となるか…


「今のうちにどうにかせねば!」


と行動に移すかが天下の分け目。(大袈裟?)



周りが気付かないうちにリカバーするのが吉。
少ない努力で効率良く。
美しく、キレイ痩せを実行中です!
まずは自炊を心がけて食生活の改善から…



というわけで、I'm on a diet!(私、ダイエット中です!)


ちなみに、「明日から」というときには、
I'll go on a diet tomorrow!(私、明日からダイエットするわ!)
と言います。


いやいやいやいや、やるなら…今でしょ!!(笑)

2020/01/13

英語の発音練習でアンチエイジング

本日のタイトル、女性の皆様なら心惹かれてしまかもしれません。

女性だけではなく、男性もモテのために(?)ぜひ、興味を持たれてはいかがでしょうか。


ご自身の顔の筋肉に。
及び、英語の発音に。


私の英会話レッスンでは、ABCの読み方やアルファベットの発音であるフォニックスから丁寧に身に付けていきます。
出来るだけ自然な英語の発音が出来るようになるためです。

その際に、顔の筋肉をめっちゃ使いますし、舌の柔軟性も求められるわけなのですが…

…筋肉が動かない生徒様が本当に多い…!!
顔も、舌も…かなり、固まって…おりまする…

日本語って、本当に顔の筋肉も使わないし、舌の柔軟性もいらない、何とも「省エネ」な言語なんだということを、改めて感じます…


伝統的な日本の美徳と言いますか、人前で大きな口を開けて笑うことや、顔で大きなリアクションを取ることは下品とされてきて、そもそも感情を内に秘める民族なのですよね。

骨格的にも肩が内側に比較的内側に付いていて、着物を着れば足先は内に向け摺り足という文化。
三つ指をつく挨拶も、手指が内に入る置き方。

言語は文化や民族的な価値観と密接な関係があります。
そんなふうに日本語を母語として育ってきた私たちは、良いか悪いか、顔の筋肉もおしとやかなようです。


なので、私の英会話レッスンでは、発音指導の際に、まるでアンチエイジングの美顔レッスンのようなことが行われます(笑)

顔の筋肉を手でほぐしてもらったり、舌の柔軟性を上げるストレッチをやってもらったり。

「これはほうれい線対策に良いらしいですよ!」

とか言いながら。

注:英会話のレッスンです。


女性の生徒様はご興味津々。
むしろ一石二鳥でやる気up(笑)

男性の生徒様もご自身の印象upにはご興味があるようで、真剣に取り組んでくださいます。

お風呂で毎日顔の筋肉をほぐしてくださったり、舌のストレッチをしてくださったり。

注:英会話のレッスンです。


気付けば、私自身の発音も、最近より良くなってます!
皆様に必死でレッスンしていたら、私の顔の筋肉が変わったみたいです(笑)

「化粧品は何を使ってるんですか?」
というご質問も増えてきたので、エイジングケアの効果も実感中です♡


英語の発音が上手になりたい方、リスニングを上達させたい方、英会話を身に付けたい方…

いつまでも美と健康を保ちたい方(笑)


顔の筋肉(特に口輪筋と口角挙筋。笑)と舌の柔軟性は最重要ですよ〜っ!!!

2020/01/01

新年の豊富

明けましておめでとうございます。

2020年のYuccaの豊富は…



『腹筋を割る』
(6パック的なやつ)



まずは体脂肪20%を切らなければなりませぬ。
いくら筋肉が付きやすい体質とはいえ、女性ですし、容易なことではないのは自覚しておりますが…

実は昔4つにうっすら割れてたんですよ(笑)
その時は体脂肪20%切ってました。


というわけで、ヨガでも筋トレでも良いから、まずは少しでも「毎日やる」習慣をつけていきたいと思います。

今日は2019リセットヨガをやりました♪
大好きなArisaさんの動画を見つつ、ご一緒させていただきました♡
いつも素敵な動画感謝ですm(_ _)m


自重筋トレは週2〜3回が良いとのことで、プランク、ジャックナイフ、マウンテンクライマー辺りを試してみています。

同時に、姿勢や表情筋も美しく整えたいので、お出かけ時やレッスン時など、なるべく「白鳥トレ」を取り入れています。


さてさて…2020年の大晦日までにどのくらい変わるでしょうか?
果たして腹筋は割れるのか?!

楽しんでやってみたいと思います♪